
瀬戸内ハーフデイカヤッキング(半日)
「海歩き」の楽しさを濃縮したドリームアイランドの新定番★半日(3時間)コース。
【催行】4~11月初旬/午前と午後の一日2回開催
人と人、人と自然、人と小豆島を 「結ぶ・繋ぐ」 "Smile Hand made" 小豆島ドリームアイランド
詳しくはツアーのお知らせ
ツアー名称/催行月 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
瀬戸内1/2DAY カヤッキング | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
瀬戸内1DAY カヤッキング | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
瀬戸内2DAYS カヤッキング | ● | ● | ● | ▲ | ✖ | ✖ | ● | ● |
瀬戸内3DAYS カヤッキング | ● | ● | ● | ▲ | ✖ | ✖ | ● | ● |
一日おまかせツアー | ● | ● | ● | ● | ✖ | ● | ● | ● |
いつもの島旅 | ● | ● | ● | ● | ✖ | ● | ● | ● |
※瀬戸内2DAYS&3DAYS(キャンプツアー)は春秋のみの催行。
※8月は海のツアー
より自由に、より楽しく、より快適に、より安全に、を追求したらこうなりました。お金で買えない「プライスレス」な時間を・・・。
ツアーは小豆島の海域すべてを対象に、「当日最もコンディションの良い海域」まで移動して行うスタイルです。穏やかな海で安全快適な海旅を提供します。
アウトドアにおける道具は「命を預ける相棒」。ツアーでは「強くて美しい」信頼のおける道具を揃えております。道具の美しさはズバリ、性能です。
上陸後の休憩時間は、自家製スイーツやホットドリンクでまったりそうぞ。ワンデーツアーは季節に応じたお手製のランチでおもてなし。
海をこよなく愛する自由人。累計4万キロの海を漕いで来た海オヤジのけんちゃん(連河)が、一味違う海の楽しさをご案内♪
ツアーの様子はガイドがデジカメで記録し、後日WEBアルバムにて無料配信しています!
詳しくはツアーの特徴
小豆島の気温と海水温の比較表です。海水温のピークは気温より一月遅れの9月となります。
海水浴は水温「25℃以上」が快適温度となり「7月中旬~10月中旬頃」まで楽しめます。
気温がそれほど上がらない「春から初夏」にかけては一年を通して海が最も穏やかになる時期。高気圧が入った時は『凪』になることも多く、最良のパドリングが楽しめます。ただし春秋は移動性高気圧の通過により天気がコロコロと・・・。
真夏日や猛暑日は、さすがに海の上だって暑い!(ぶっちゃけ長時間漕いでいられません)というわけで、夏場は泳いだり潜ったり飛び込んだり、海そのものを楽しむ「海遊び中心」のメニューに。カヤックは無人島などキレイなビーチに行くための手段という感じ。
澄み渡る青空。ドライな潮風。夏の紫外線で浄化された美しい砂浜。水平線に沈みゆく真っ赤な夕陽。
気温低め、水温高めの秋は、「漕いでも良し、潜っても良し、キャンプも良し」と全ての条件が揃うシーカヤックのゴールデンタイム。
ツアーはお休みしてますが、シーカヤックが一番グッと来る(本領を発揮する)のが冬の海。なぜならカヤックはアラスカ生まれの舟だから。というより寒くないと長距離は漕げないので冬場はもっぱら旅の時間。